


建設業界の
「教育・育成」
に新たな
”付加価値”
を職人道場の門を叩くのは「入社したての新人」から
日本で働く「外国人」、
そして新たな“技術”を身に着けたい「経験者」まで
現場経験豊富な講師が現場仕込みの「心構え」・「技術」・建設業への想いを込めた
「建設業の未来の人材」のために
考え抜かれたカリキュラムによって、
皆段違いのスピード成長していきます。
「未経験者」からでも短期間で学べる
整った教育体制は、「人材の定着に直結します」
大切なのは、いかに早く一人一人の生産性を向上できるかではないでしょうか?
ここで学んだ「卒業生」は会社に戻ればすぐに即戦力となり企業に「利益」をもたらす
「人材」として活躍します。
親方や職長の負担を軽減することで
人材育成にかかる「人工」は減り
生産性も向上、人材育成にとって最もネックだった収益化までのプロセスを短くします。

人材が育つことで
御社にもたらされる
利益
「3つの価値」
人が育てば会社が伸びる
-
新人研修で初めにしっかり技術を
習得できるケース -
研修がなく長い雑用期間があった場合のケース
会社の雰囲気は人の「やる気」と比例します。職人道場で「できなかったことができるようになる」喜びを知った職人はいち早く成長し、現場をスムーズに、さらには会社に新鮮な気風をもたらします。
職人道場を導入してくれた
「企業様の声」

職人道場が企業様に
「お約束」
する「職人道場4箇条」

助成金で受講料をまかなえる
職人道場での研修には助成金をご活用いただけます。
助成金は条件を満たせばいっても申請可能で、返済の必要もありません。コストを抑えながら人材を育てられる、経営者には見逃せないメリットです。また、社会保険労務士による申請サポート・代行も行っています。



脳と五感に訴えかけるカリキュラム
例えば「左官」ひとつとっても塗料やコテの準備・扱い方など各作業を約50ものステップに分解。



多様な職種・技能に対応
左官、防水、塗装、タイル、内装クロス、下地補修など、さまざまなカリキュラムをご用意しています。さらに、事前に入念なヒアリングを実施し、達成したい目標に合わせて講座の組み合わせや割当時間のバランスを柔軟にカスタマイズすることが可能です。多能工の育成としても最適です。



性別・年齢・国籍不問!
人材育成に特化した体制を整えていますので、本人のやる気さえあれば誰でも無理なく成長できます。職人ならではの難しい人間関係を気にする必要もありません。
職人道場3つの
新たなメリット
01職人道場導入=優秀人材採用

職人道場は企業と共に”人”を育てる自社研修サポートサービスです。
「採用が上手くいかない・できない」という企業様には、会員専用システムや制度を活用することで、採用サポートも行います。
02建材メーカー様や元請け様のオリジナル研修を構築・代行

職人さんの育成に自社研修は効果的ですが、それを自前で行うには人、時間、場所、お金の問題がつきものです。
そこで、職人道場では職人不足に悩む建材メーカー様や元請け様のオリジナル即戦力育成カリキュラムを組み上げ、研修を実施代行致します。
そこに、職人道場の採用サポートを掛け合わせることで、職人不足を丸っと解消します。
03請負現場受注サポート

職人道場では、各メーカー様や施工会社様と業務提携をさせて頂いております。
業務提携先企業様のオリジナル研修を受講すると、現場が発注され、請け負うことが可能になります。
研修による職人の育成だけでなく、請負現場の受注まで出来るサポートになっております。
新規事業をお考えの企業様に特におすすめです。
いつでもどこでも
”職人道場”を知れる
職人道場オンライン説明会について
-
今まで毎月東京都八重洲会場にて限定開催していた”職人道場の説明会”を オンラインで全国からご参加頂けるように致しました。
東京に足を運ぶことなく”職人道場”のことを知ることができます。 また、お問合せ頂くと24時間受講可能なオンライン講座を視聴することができます。 お時間がない”経営者”様に寄り添ったサービスを展開いたします。 また、じっくり個別でご相談することも可能です。
職人道場研修施設
「感染対策」
職人道場ではコロナウイルス感染予防について、常時感染予防策を実施しております。

職人道場創設者
小山宗一郎のYouTubeチャンネル
-
多文化交流の職人道場
外国籍の方と職人道場
職人道場料理対決!職人道場へは日本 人の職人を目指す方から外国籍の方な ど複数の国籍の方が道場で修行しま す。今回は各国の料理をふるまって対決しちゃいます。
-
Youtubeでも大注目
有名Youtuberとのコラボ
職人道場の長口先生が超大物YouTuberカズさんVS職人道場講師の長口先生 ということで、福井県まで乗り込みました! 職人のプライドをかけた左官漆対決
-
創設者の熱い想い
職人道場にかける想い
職人道場の創設者小山宗一郎の職人道 場にかける想いを伝えます。 職人道場はメガステップの歴史からで きた想いの集合体です。その想いを 6,000人に届けました!
-
職人道場のリアル
職人道場の1日の始まり
職人道場の朝は早い、職人の朝のルー ティーンから修行後のオフ、講師の素 顔など、ご紹介いたします。
-
職人道場とは
職人道場は、これから仕事を覚える新人や
新たな技術を身に着け、多能工化したい経験者を最短で【即戦力】へと育て上げる人材育成プログラムです。現場を進めながらの新人教育は雑務ばかりに偏りがち。しかし”見て覚える修行”だけではせっかく来た人材定着しません。ベースの基本を徹底的に習得させるここでの教育は、彼らの働く楽しさと向上心を育みます。
社内研修
サポートサービス
「社員へ社内研修を実施したいが、現場が忙しくて出来ない...」
そんな企業様に代わって、職人道場がその社内研修をサポート致します!
予め社内で決めているカリキュラムを事前に共有頂き、当社の講師が代わりに研修を行います。 また実習スペースも貸し出しているので、社内研修をトータルでサポートさせて頂きます。 研修状況はWebカメラにてリアルタイムで視聴が出来、マイクを使って話掛ける事も可能です。 さらに日々の進捗の報告や相談はSNSを使って教育担当者様と共有し、研修内容に関する報連相を密に取れる環境を整えております。
NEWS
職人道場の最新情報をお届けします
- 最新NEWS
- 導入企業インタビュー
- 卒業生とその後
- 説明会情報
- 外国人の教育
- 多能工になる!
- 教育現場の裏側
- 職人道場の考え方
-
職人道場 FACEBOOK